WELCOME TO MY BLOG - pop'n box
このブログは、音楽のレビュー(感想)
やギターのことやラジオのことや写真のことなど、 じぶんの趣味を発信していく感じのゆる~いブログです。 また、このブログはリンクフリーです。ご自由にお願いします。 相互リンクも受け付けています。してください。お願いします。 管理人:rkb since:2009.02.06
自分はほとんど洋楽を聴きません。
が、卒業式で吹奏楽部がメドレーでやっていた Deep Purpleを聴いて、「かっけぇ」と思ったので、 借りてみました。ベスト盤。 Deep Purpleをよく知りませんが、 ものすごくトガっていますね。 これが70年代ですか?これが30年以上昔? 当時はものすごく前衛的だったのでしょうか? 今聴いても楽曲は全く風化しない力強いですね。 何より、ギターリフかっこよ過ぎ!! オススメは、 最高にクールなギターソロのM-09「Highway Star」 あまりにも有名なリフM-10「Smoke on the Water」
iTunesのイコライザを使っている人はいますか?
自分はそんなに使っていなかったのですが、 iTunesのパーフェクトなイコライザー設定(NewsWalker.NET) これを見て設定して聴いてみました。 こんな耳の自分でも確かにいい音質に感じました。 コレ、オススメ。
携帯電話を換えました。3年ぶりに。
F902iからP-02Aへの飛躍的進化です。 自分はdocomoユーザーですね。5年間使ってます。 そして、携帯は親に買っていただいたのですが、 支払い方法が24回分割払いでした。 毎月の請求に割り増しで本体代を支払うみたいです。 なので、 携帯ショップではお金を一切払いませんでした。1円も払ってないです。 そこで一つの疑問が浮上。 携帯ショップは何で儲けてるの? 契約台数ごとにdocomoから料金貰ってるのかな? それとも毎月の請求の本体代は携帯ショップに行く仕組みなのかな? さっぱりわからない。
フリッパーズ・ギターのベストアルバムです。
正直、あまりフリッパーズ・ギターを知らずにCDを借りたので、 聞く前はCorneliusの「Gum」みたいな曲がめじろ押しだと思ってました。 実際は、かなりラウンジな曲が多いですね。 これを、渋谷系と言うのですか?わからないです。 小山田圭吾さんの力の抜いたボーカルが心地良いです。 曲が作業の邪魔をしないですね。「ながら」に最適じゃないでしょうか。 オススメは、 M-3「恋とマシンガン」とM-4「バスルームで髪を切る100の方法」
第698回「最後に手紙を書いたのはいつ?」
手紙ですかぁ~? 年賀状以外ですかね? 年賀状は毎年書いていますよ。 ひとりひとりに違うコメントを考えているのですが、 最近レパートリーが無くなってきました。 でも、メールで年賀状を出す人もいますね。 年賀状:メール=5:5 くらいですかね。大体。 最近漢字が思い出せないのはこれが原因でしょうか… |